質問56  -고 있는  vs – 아/어 있는の違いは?

Q) -고 있는  vs – 아/어 있는の違いは?

A)「ーている」を-고 있다と-아・어 있다にする基準はまず、他動詞か自動詞かです。
他動詞は目的語を持っているので-을/를 -고 있다になり、自動詞は目的語を持っていないため、-이/가 -아/어 있다の形で使います。

 

例文で確認してみましょう。

①-고 있다(しつつある)

그림을 벽에 걸고 있다(絵を壁にかけている=かけつつある)
밥을 하고 있다(ご飯を作っている、炊いている=炊きつつある)
-을/를が必要です。

 

②-아・어 있다(ある動作が終わり、その終わったことがつづく)

그림이 벽에 걸려 있다(かけてある)
밥이 되어 있다(ご飯ができている)

 

つまり、하다を基本的に-을・를 하다なので하고 있다とは使いますが、해 있다という形では使いません。

上の例文のように「できている」場合は되어 있다に変えないといけません。

 

*POINT
-을/를 하고 있다(O) 
-을/를 해 있다(X)

-을/를 되어 있다(X)
-이/가 되어 있다(O)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミリネ韓国語教室ホームページ こちら

役に立つ韓国語メルマガ配信中お申し込みは mirinae@kaonnuri.com まで

 

韓国語教室を東京でお探しなら新宿・日暮里のミリネ韓国語教室